top of page
IMG_8363_edited.jpg

​ラム酒の分類

​ラム酒は風味や色、製法によって以下のように分類することができます。

風味による分類

​ライトラム

連続式蒸溜機で蒸溜し、樽やタンクで短期間熟成させた軽快な味わいのラム酒。おもにカクテルベースに使われます。スペイン系の生産地に多く見られるタイプです。

​ミディアムラム

ライトラムより風味が強く、ヘビーラムよりは個性が控えめ。おもにフランス領植民地に多いタイプです。こちらもカクテルのベースに使われます。

​ヘビーラム

単式蒸溜機で蒸溜された、風味豊かで香りも強い個性的なラム酒。イギリス系の植民地で発展してきた濃厚な味わいは、お菓子作りにも重宝されています。

​色による分類

006_edited.jpg

​ホワイトラム

活性炭などでろ過を行い、淡色または無色透明に仕上げられたラム酒。カクテルベースに最適です。別名シルバーラム。

020_edited.jpg

​ゴールドラム

樽熟成ならではの薄い褐色が特徴。別名アンバーラム。ホワイトラムとダークラムの中間的な味わいです。

019_edited.jpg

​ダークラム

3年以上樽熟成させた濃い褐色のラム酒。焼き菓子などに用いられるほか、ロックやストレートで味わうこともあります。

bottom of page